03-6908-3434
〶161-0033
東京都新宿区下落合3-2-16池龍マンション401
ねりまインクワイアラー 151 キャッシュレス社会現金(キャッシュ)を持たないで暮らしができる?そんな生活が現実味を帯びてきました。最近JRが発行するSUICAカードをスマホに移し替えて、モバイルSUICAを使い始めました。駅の売店や自販機でスマホを機械にあてるとあら不思議!お金を払わなくても物が買えます。いや、正確にいうとお金を払っているのですが、すべてが電子世界の中で取引されて、最終的に銀行の預金口座から差し引かれるのです。ICカードやスマホを持ち歩けば都市近郊なら現金なしでも生活できます。でも田舎では?小さな街のお店では?スマホの電池が切れたらどうする?停電したら?まだまだ問題点は多く、お金の出番はそう簡単には消えないでしょう。それと電子マネーの会社がどうやって利益を出しているのか不思議です。クレジットカードの場合、加盟店から手数料をとっていますが、現在盛んに宣伝しているペイペイ、LINEペイは今のところ手数料をとっていません。顧客獲得競争を勝ち抜けばいろいろな商売のタネがみつかりそうですが、それまでは体力勝負の消耗戦が続きそうです。 |